【イベントについて】
複雑すぎる世界に対峙する誰か、と私。目まぐるしい変化の根底で、着実に重ねられた歩みに踏み出す自分。そんな自分が見た世界を誰かに伝えたい。
私たちは日頃の旅や活動を通して、縦にも横にも斜めにも、あらゆる方向に張り巡らされた「繋がり」に支えられてきました。だから今度は、その「繋がり」を繋ぐ場所をつくっていきます。
学生団体S.A.L. 2024年度15期代イベント。
テーマは、「交差点」です。
【イベント概要】
今回、私たちは展示と講演を交差させる場をつくります。
SHIBAURA HOUSEの1.2階を使い、SALの9つのプロジェクトとスタディーツアー、その他企画についての終日オープンの展示会を行います。活動を通して見て来た世界のことや、そこで得た悩みを、写真と文章で届けます。
そして5階では、特別講演企画を実施します。それぞれの世界で出会った方々をゲストに招き、講演会・対話会を実施します。彼らの活動や価値観を通して、私たちのこと、私たちの社会のことを見つめます。
【イベントチーフコメント】
イベント「交差点」では、全体の運営・広報・渉外を担当する5名のチーフを中心に準備を進めています。
運営チーフ:小池遼
私たちは、何者なのでしょうか。
学生団体S.A.L.の代表になってから1年。常に考え続けてた問いです。
私たちの活動を、旅やスタディーツアーという「カッコいい言葉」で形容していると、本質が見えなくなる時があります。自己満足な消費行動の域から出れていないにも関わらず、何か素敵なことをしていると錯覚に陥る時があります。
私たちの自己満足な旅路は、しっかりと社会のどこかの、いつかの誰かに繋がっているのでしょうか。
イベント当日。来場者の方ひとりひとりの反応が、皆さんの言葉が、私にとっての答えであり、私たちがこれから見つめるべき世界の道標となります。
運営チーフ:中野真緒
S.A.L.で新しい世界を覗きはじめてから約3年。スタディーツアーでは6か国を訪れ、プロジェクト活動では、世界で活躍される方へインタビューをしたり、子どもにカメラを渡して写真を撮ってもらったり、さまざまな場所で、新たな世界に巡り合ってきました。
そんな私たちがみてきた世界、「交差点」が、たくさんの繋がりを実感し、また生まれる場所、新たなスタートになればと思っています。来場してくださる方はもちろん、今回来られない方にも、私たちの活動が、想いが届き、また新たな人との繋がり、世界との繋がりになりますように。
広報チーフ:岡李奈
これまでのS.A.L.の活動を通じて、私たちはたくさんの方々と出会い、いろんな世界を見てきました。そして、社会のさまざまなことと向き合い、考え、私たち目線で発信し続けてきました。
イベント「交差点」では、そんな私たちが出会い、見てきた世界や、そこで生まれた繋がりをたくさんの方々にお届けするとともに、本イベントがまた新たな繋がりをつくる場所になればと思っています。
皆さまの新たな世界や出会いに繋がるきっかけとなれば幸いです。
広報チーフ:坂田類
今回のイベントテーマ「交差点」には過去と現在、自分と誰か、世界と自分を「繋げる」という意味が込められています。
そして、来場者の皆さま一人ひとりもまた、このイベントを形づくる「繋がり」の一部だと考えています。
このイベントが、来場された方々にとって、忙しない日常の中で一度足を止め、自分のこと、社会のことについて振り返り、一歩深く考え、対話するきっかけの場になれば嬉しいです。
渉外チーフ:戸田隆凱
「交差点」このタイトルには様々な解釈がありますが、3日間を通して、私たちが旅を通して見た景色に出会う場所、S.A.L.の過去と未来を結ぶ場所、複雑すぎる世界に悩み考える場所、そんな場所にこのイベントがなればなと思っています。
道が交わり、その先に続いていくように、このイベントが皆様の考えや価値観を少しでも変え、新たな世界を知るきっかけになればと思っています。
加えて、クラウドファンディングも行っているので、ご支援を通してこのイベントを一緒に作っていただければ幸いです。
===
【日時】
12/13(金)16:00~21:00
12/14(土)10:00~21:00
12/15(日)10:00~19:00
【場所】
📍SHIBAURA HOUSE
JR 田町駅芝浦口より徒歩7分
地下鉄 都営三田線・浅草線 三田駅A4出口より徒歩10分
【クラウドファンディング】
現在、クラウドファンディングも行っております。ぜひ、このクラウドファンディングを通して、一緒にイベントを創っていただける方に巡り会えますと幸いです。
皆様のご支援、お待ちしております。
私たち学生団体S.A.L. が実施する9つのプロジェクトとスタディーツアーが集まり、展示や講演会・対談企画、ドキュメンタリー上映などを通じて日頃探求する世界のこと、社会のこと、皆で一緒に考え突破したい苦悩などを、本イベントを通じて来場者のみなさまにお伝えします。「ただ見て終わる」機会ではなく、私たちS.A.L.の日々の活動とその想いが来場者の皆様に繋がる場となれば幸いです。
S.A.L.一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
イベント「交差点」の詳細情報は公式Instagramからご覧ください!
Comments